学校日記

教育講演会(携帯マナー教室)

公開日
2014/11/12
更新日
2014/11/28

学校より

 10日の午後に授業参観と教育講演会を行いました。
教育講演会では、講師を招き、「すてきにコミュニケーション 〜携帯電話と上手に付き合おう〜」と題し、自分を大切にするための授業をしていただきました。
いけないことに誘われたときの断り方、【クッションCD「ごめんね」】【こわれたCD「〜はしない」】を教えていただきました。そしていじめでなくなった子の遺書を紹介し、命の大切さと、いじめを怖さを感じました。最後にネットの怖さを知りました。写真、住所、誹謗・中傷を書き込まないことと、知らない人とメールしないことを気をつけてほしいと思います。
 被害者にならないようにすることも大切ですが、ネットではいつまにか加害者になることも多いですので、マナーを守って、加害者にもならないようにしてほしいものです。今回の講演会で学んだことを生かして、自分を大切にしていってもらいたいと思います。
 講師の先生方ありがとうございました。また、来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。今後も学校へご支援・ご協力をよろしくお願いします。