入学式・新任式・始業式
- 公開日
- 2016/04/07
- 更新日
- 2016/04/08
学校より
あいにくの空模様でしたが、たくさんの来賓保護者の方に参加していただき、平成28年度の入学式を行いました。
学校長式辞では、
「元気よく、笑顔で挨拶ができる人になってください。」
「相手の立場になって考え、行動できる生徒になってください。」
「自ら学ぶ姿勢をもつ生徒になってください。」
と、3つのことができるようになってほしいと話されました。
教育委員会告辞では、中学校では三年間で身体が見違えるように大きくなり、体力がつき、考える力も伸びていきます、体力面でも学力面でも素晴らしい成長をされますが、同時に心豊かに成長されますことも、切に願っていますと話されました。
来賓を代表して、町長様からは、中学校での豊かな体験や基礎的な学力の蓄えが、未来を拓く鍵となると言っても過言ではありません、。ぜひとも自分の未来を切り拓くだけの力を今から意識して蓄えてくださいと励ましの言葉をいただきました。
入学式に続いて、進級した新2・3年生も加わり、新しく赴任した先生方を紹介する新任式、1学期の始まりの始業式を行いました。
始業式では、担任発表と生徒会長から新入生を迎える言葉がありました。
その後、教室へ移動して、担任の先生からの話や配布物等の説明がありました。
足下の悪い中、新入生全員の保護者の方に参加いただくことができました。職員一同うれしく思います。今年度1年間よろしくお願いします。