学校日記

第70回卒業証書授与式

公開日
2017/03/03
更新日
2017/03/03

学校より

 3月3日(金)晴天の下、第70回卒業証書授与式を挙行いたしました。
9時30分に予定通り卒業生が入場し、開式の辞、国歌斉唱、卒業証書授与、卒業記念品授与を行いました。
 続いて、学校長式辞では、「様々な場面で活躍する姿や他人を思いやる姿が見られ、さすが3年生と感心する場面がたくさんありました。これからの人生において楽しいことばかりとは限りません。努力して乗り越えなければならないこともたくさんあります。努力ということで3つ言葉を贈ります。一つ目は、相田みつをさんの言葉で『毎日少しずつ、それがなかなかできねえんだなあ』二つ目は、ノーベル生理学・医学賞を受賞された大隅良典さんの言葉で『一つだけ強調しておきたいことは、研究を始めたときに必ずしもガンにつながるとか、人間の何かに役立つと考えていたわけではありません』三つ目はイチロー選手の「人の2倍も3倍もがんばることはできないけど、自分の限界よりちょっとだけ頑張ることを重ねることで、将来、思ってもいなかった自分になっている』。成功の裏には、必ず他人が知らない努力があること、そして、努力を積み重ねることがとても大切であることを伝えてくれています。皆さんも努力を忘れずに、新しい世界で活躍することを期待しています」
 教育委員会告示では、教育委員長より「これから先ますます移り変わりが激しくなります。変化に対応する力が求められます。自分のよいところを伸ばし、互いに尊重し、思いやる気持ちを大切にし、力強く飛び立つことを願っています。明るい未来に向かって邁進されることをこことより祈っています」
 来賓祝辞では、町長より「時間を惜しんで真剣に取り組んだ学習、休日でも仲間と励んだ部活動。今までの皆さんの努力に心より敬意を表したい。これからの時代を生きる皆さんにとって大変なときもあるでしょうが、大先輩のイチロー選手のように努力を惜しまずがんばってください」

 お祝いの言葉、励ましの言葉をいただきました。