豊山町立豊山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3日目 昼食
3年生
3日目の昼食はBBQ、美味しく食べています。
ツリークライミング&ガイドウォーク その3
インストラクターさんの丁寧な指導のもと、木の高いところまで登ることができました。...
ジェルキャンドル その8
完成したジェルキャンドルを受け取りました。どの生徒も想像の上をいく仕上がりに大喜...
足漕ぎカヤック その4
足漕ぎカヤック体験も残り時間あと少しです。片付けにとりかかっています。
ジェルキャンドル その7
大室山には30分ほど滞在し、自然をの中で心地よいひと時でした。これからジェルキャ...
スノーケリング その7
スノーケリング体験を終えて、海から上がって来ました。海の中をたくさん見てきて、み...
ジェルキャンドル その6
ジェルキャンドルが乾くまでの時間にドライブに来ています。行き先は一碧湖と大室山で...
足漕ぎカヤック その3
気持ちよく水面を滑るように進むカヤックを、すごく楽しんでます。
吹きガラス・サンドブラスト その5
サンドブラストはデザインが決まったら、次のステップです。機械を使って細かい砂を風...
スノーケリング その6
プールでの練習を終えて、いよいよ海へ出発です。たくさんの生物を見られるとよいです...
吹きガラス・サンドブラスト その4
着々と作業が進んでいます。吹きガラスは、初めての体験に緊張している様子でしたが、...
ツリークライミング&ガイドウォーク その2
ツリークライミングは、見た目以上に登るのが大変です。
スノーケリング その5
大切な呼吸方法を教えてもらっているところです。
スノーケリング その4
海に入る前にプールで練習をしていきます。スノーケルやゴーグルの付け方に苦戦をして...
ジェルキャンドル その5
作業は屋外で行っています。青空の下、心地よい風が吹きとても気持ちがいいです。みん...
吹きガラス・サンドブラスト その3
吹きガラス完成。3名1組となり、一人一人インストラクターさんに教えていただきなが...
足漕ぎカヤック その2
足漕ぎカヤックの説明を受け、いよいよスタートです。
吹きガラス・サンドブラスト その2
こちらは、サンドブラスト体験中です。好きな絵を写したりカッターで切り抜いたりして...
ジェルキャンドル その4
「これ どう?」「あっ、かわいい!」あれこれ会話をしながら作成を進めています。見...
ジェルキャンドル その3
作業スピードも上がってきました。ですが、一度色を混ぜた砂は元には戻せません。その...
学校から
非常災害時の登下校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
50年のあゆみ 校内風景 案内図 豊山中学校いじめ防止基本方針
豊山町役場 豊山小学校 新栄小学校 志水小学校 なやみの相談窓口 脳脊髄液減少症