豊山町立豊山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
全国学校給食週間(1/30)
学校より
30日のこんだて、ごはん/ひきずり/さんまのみぞれ煮/みかん ひきずりは、愛知県...
全国学校給食週間(1/29)
29日のこんだて、ごはん/すまし汁/煮あえ/みそカツ 煮あえは正月や祭り、お盆...
スキー研修3日目
1年生
スキー研修が終わりました。 初日は板を履くこともできなかった子どもたちも、今は坂...
スキー研修4その5
スキー研修4その4
スキー研修4その3
スキー研修4
3日目のスキーを楽しんでいます。
本日も美味しい朝食をいただきました。 退館式を無事済ませ、これから最後の研修へ向...
昨日の夜は、ずいぶん雨が降り、ゲレンデの状態が心配されました。 少し雪は解けまし...
全国学校給食週間(1/26)
26日のこんだて、五目きしめん/めひかり青のりフライ/ゆかりあえ/ういろう きし...
スキー研修2日目
レクリエーション実行委員が一生懸命考えたレクリエーションは大成功に終わり、思い出...
夕食の時間が終わりました。 本日も美味しくいただきました。 これからレクリエーシ...
2日目の研修が全て終了しました。初日に比べるとほぼ全ての生徒が滑れるようになった...
午後の部が終了して、これから宿舎へ向かいます。 本日も晴天に恵まれ、楽しくスキー...
午後に入り、急な斜面にもだんだん慣れてきて、怖がらずに滑れる生徒が増えてきました...
スキー研修3
回を重ねるごとに上達しています。
これから昼食です。 いっぱい食べて午後の部も頑張ります。
二日目もインストラクターさんの指示に従って楽しそうに滑っています。
スキー研修2その3
日射しが強くなってきました。日焼けしそうです。
スキー研修2その2
楽しくなってきたようです。 まだまだ転びますが、上手になってきました。
学校から
非常災害時の登下校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年1月
50年のあゆみ 校内風景 案内図 豊山中学校いじめ防止基本方針
豊山町役場 豊山小学校 新栄小学校 志水小学校 なやみの相談窓口 脳脊髄液減少症