豊山町立豊山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/28 授業の様子(1年生)
1年生
本日1限の授業の様子です。1B数学は、平面と直線の関係について学習しました。立...
1/26 総合の様子(1年生)
本日の総合は、職業レポートの仕上げをしました。職業に関係する絵を描いたり、分か...
数学の授業(数学)
立体の投影図について学習しました。実際に、円錐や四角柱などの立体にペンライトを...
数学の授業(2年生)
2年生
2年生の数学では、確率について学びました。タブレット端末上で、サイコロを繰り返...
1/19 総合的な学習の時間(1年生)
6限目にタブレットによる健康観察を試しました。万が一に備え、ロイロノートを使い...
2年生 ◇学年集会&高校調べ◇
3学期に入って初めての学年集会です。テーマは『SNSとの付き合い方』。便利な反...
学年末テスト(3年生のみ対象)
3年生
今日から3日間、3年生にとって中学校生活で最後の定期テストが始まりました。1日...
2年生 ◇高校調べ◇
2年生の3学期は、3年生の0学期と言われます。もう目の前には「進路選択」。自分...
学校説明会(保護者向け)
学校より
本日、次年度入学予定の新1年生学校説明会がありました。前半は、中学校の日課や部...
1月14日 GHI組 からたち作品展見学会
本日GHI組は、からたち作品展の見学に行きました。作業の時間に自分たちで作った...
2年生 ◇雪◇
雪が降った朝は、なんだか心が弾みます。
1/13 スケート研修(1年生BCE組)1
本日はスケート研修2日目、B・C・E組が邦和スポーツランドへバスで向かいました...
1/13 スケート研修(1年生BCE組)2
滑走中の様子です。初心者の班は、コーチの丁寧な指導を受け、少しずつ転ぶ回数が減...
1/13 スケート研修(1年生BCE組)3
昼食にカレーライスを食べたあとは、自由滑走となりました。初めはたどたどしかった...
1/13 スケート研修(1年生BCE組)4
昨日と同じように、最後はライトアップされた中を滑りました。このような照明技術は...
私立・専修学校の入試に向けて(3年生)
私立・専修学校の入試に向けて、面接練習を行っています。 担任の先生だけでなく、学...
1/12 スケート研修(1年生ADF組)1
本日は、A・D・F組のスケート研修を行いました。感染症対策のため、日程を二日に...
1/12 スケート研修(1年生ADF組)2
滑走中の様子です。初心者の班は、コーチの指導のもと転び方から練習し、終わるころ...
1/12 スケート研修(1年生ADF組)3
昼食は2会場に分かれて、カレーライスを食べました。感染症対策のため、仕切りのあ...
1/12 スケート研修(1年生ADF組)4
アイスホッケーの体験もできました。上手にゴールに入れるのは難しそうです。
学校から
非常災害時の登下校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年1月
50年のあゆみ 校内風景 案内図 豊山中学校いじめ防止基本方針
豊山町役場 豊山小学校 新栄小学校 志水小学校 なやみの相談窓口 脳脊髄液減少症