豊山町立豊山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月25日(金)面接練習(3年生)
3年生
3年生は、ST後、私立・専修学校の推薦受験者に対する面接練習を行っています。練...
12/28 2学期最後の日(1年生)
1年生
今日は2学期最後の日。終業式を行い、学活の時間に通知表を渡しました。生徒の皆さ...
2学期終業式
2年生
本日、2学期終業式がありました。その後の学活の時間には担任の先生から通知表を受け...
12月28日(月)終業式(3年生)
長い2学期がようやく今日で終わりました。終業式は、教室で静かに放送によって行わ...
2学期 終業式
学校より
今日、2学期の終業式を行いました。放送で校長先生からは、健康に気を付けて冬休み...
12/24 1年生学年集会
12月24日、2学期最後の学年集会を行いました。2学期の生活を踏まえ、冬休みや...
挨拶運動
寒い朝が続いていますが、生活委員が校門に立ち、あいさつ運動をしています。大きな...
12/19 グラント郡とのオンライン交流
豊山町とグラント郡のオンライン交流に、本校の代表生徒5名が参加しました。英語で自...
進路学習 公立高校まとめ鑑賞会
進路学習として、総合や学活の時間を使って、自分が気になる公立高校を調べてまとめて...
2年生 進路学習 公立高校調べ
今日の総合の時間で、進路学習を行いました。 来年度の進路に向けて、パソコン・タブ...
赤い羽根共同募金
昨日から赤い羽根共同募金を生徒会役員を中心に行っています。朝の登校時や休み時間...
12月4日(金)人権道徳(3年生)
本日、6限目、人権週間にちなんで、「それでも僕は桃を買う」という題材で道徳の授...
12月4日 PTAグループ活動
PTA
PTAグループ活動で「お正月用のスワッグ」を製作しました。ブリザーブドフラワーを...
12/4 人権週間 道徳の授業(1年)
本日の道徳の時間で、人権について考えました。 本日の授業をきっかけに、生徒の...
技術の授業
今日の技術の授業では、電気エネルギーについて考えました。各グループで発表内容を...
12月2日PTA委員会
昨日、PTA委員会を本校体育館で行いました。今回は、令和3年度の地区委員選出に関...
食育指導
朝のゆたかタイムで、栄養教諭が食育指導をしました。題材は「バランスに気をつけて...
学校から
非常災害時の登下校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年12月
50年のあゆみ 校内風景 案内図 豊山中学校いじめ防止基本方針
豊山町役場 豊山小学校 新栄小学校 志水小学校 なやみの相談窓口 脳脊髄液減少症