豊山町立豊山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
自然体験学習から帰ってきました。
2年生
自然体験学習から帰ってきました。 2年生の皆さんにとって,1泊2日を仲間と...
退村式
昨日からお世話になった休暇村の方にお礼を告げ退村式を終えました。 これから休暇村...
いかだ作りの後に湖に入りました
仲間と広い大きな湖に入れる貴重な体験ができました。
いかだレース
白熱のレースが繰り広げられました。
いかだ作り(5)
いかだが完成に近づいています。
いかだ作り(4)
みんなで協力して、いかだを作っています。
いかだ作り(3)
いかだ作りが始まりました。 クラスで協力して完成させられるようにしていきます。
いかだ作り(2)
インストラクターさんから使う道具についての注意事項を聞き、安全意識を高めました。
いかだ作り(1)
天候にも恵まれ、快晴の中いかだ作り体験を行います。 楽しい時間にするため、インス...
自然体験学習2日目の朝(2)
雲ひとつない青空。気持ちのよい朝です。
自然体験学習2日目の朝(1)
全員起床し、朝の集いから始まりました。 2日目も元気に活動していきたいと思います...
キャンプファイヤー(2)
ファイヤーを中心に、スタンツでダンスや劇が行われました。みんなで囲んで楽しいひ...
キャンプファイヤー!開始!
待ちに待ったキャンプファイヤーのスタートです! 陽が落ちて涼しい風が吹き始めまし...
キャンプファイヤー(1)
徐々に周りが薄暗くなり、キャンプファイヤーの火もきれいに見え始めました。
キャンプファイヤーが始まります
スタンツ練習(1)
休暇村に到着後、キャンプファイヤーに向けて、最後の練習中です。
スタンツ練習(2)
キャンプファイヤーに向けて、最後の練習中です。
琵琶湖の前で記念撮影しました。
琵琶湖博物館博物館
琵琶湖博物館にて、いろいろな展示を見て、学習を進めています。
琵琶湖博物館到着
予定より少し遅れましたが、無事に到着しました。 これから館内の班別行動を開始しま...
学校から
非常災害時の登下校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年6月
50年のあゆみ 校内風景 案内図 豊山中学校いじめ防止基本方針
豊山町役場 豊山小学校 新栄小学校 志水小学校 なやみの相談窓口 脳脊髄液減少症