豊山町立新栄小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いっぱい汗をかいてのクリーン奉仕活動
学校全体
6月25日(木)に一斉下校時にみんなが日頃利用している通学分団集合場所や公園...
<6月第4週>1年生 初めての英語
6月24日(水)の1時間目に1年生にとって初めての国際理解の学習を行いました...
サッカー部、念願の勝利!
6月20日(土)にサッカー部とバスケットボール部が練習試合を行いました。 サ...
学校生活のようす
6月18日(木)の一斉下校時に災害時下校訓練を行いました。台風などの災害が起こ...
<6月第3週>学校生活の様子
6月15日(月)の給食の時間に4年生が、横井栄養士さんから望ましい食習慣につい...
いよいよプール開き
6月11日(木)はいよいよ待ちに待ったプール開きです。予定は10日でしたが、梅...
<6月第2週>学校生活のようす
6月9日(火)に3年生が、3時間目に理科の授業でさつまいもの苗を植えました。今...
廃品回収ご苦労様でした。
6月7日(日)に今年初めての廃品回収が校区内5個所で行われました。暑い日にもか...
新栄小学校区自主防災訓練
6月6日(土)に新栄小学校区の自主防災訓練が新栄小学校体育館において行われまし...
平成21年度 読み聞かせ
4月30日(木)から、毎週木曜日、朝の15分間に読み聞かせボランティアの9名の...
公開授業(4,5,6年生)
4年生は、1時間目の算数で「大きな数」について学習をしました。自分の好きな13...
<6月第1週>公開授業(1,2,3年生)
6月3日(水)に公開授業を行いました。午前中の4時間を公開し、国語、算数、体育...
<5月第4週>朝礼「名刺交換ゲーム集会」
5月25日(月)の朝礼時に児童会による「名刺交換ゲーム集会」を行いました。始め...
<5月第3週>校外学習(2,3,4年生)
5月22日(金)に校外学習がありました。2年生は、東山動物園に行きました。気に...
5年生野外学習(第2日)
第2日目は、朝のつどいを豊山町内3小学校と合同で行いました。旭高原のさわやかな...
<5月第2週>5年生野外学習(第1日)
5月15日(金)、16日(土)に5年生の野外学習が、愛知県旭高原少年自然の家で...
<4月第4週>2年生生活科「野菜植え」
4月27日(月)に2年生は、生活科の授業で野菜を植えました。今年も、校区にお住...
授業参観、PTA総会、学年懇談会
4月23日(木)に授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。今年度初めて...
<4月第3週>1年生給食開始
4月20日(月)から、いよいよ1年生も給食が始まりました。担任の森先生から準備...
<4月第2週>交通教室
4月16日(木)に交通教室が行われました。通学団の歩行訓練では、班長と副班長の...
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
保健だより
学校評価
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年6月
なやみの相談窓口について 脳脊髄液減少症について モラルBOX
豊山町役場 豊山小学校 志水小学校 豊山中学校
RSS