豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
6年生 運動会練習 5/13(火)
6年生
6年生は、来週に行われる運動会に向けてソーラン節の練習に力が入ります。その時に...
3年生 リコーダー講習会
3年生
本日、3年生はリコーダー講習会を行いました。講師の方に、リコーダーの正しい持ち...
運動会全体練習 5/13(火)
学校生活
みんな一生懸命に練習に取り組んでいました。
6年生 いじめ防止出張授業 5/9(金)
愛知県弁護士会から弁護士の先生方をお呼びして、いじめ予防出張授業を行いました。...
1年生 生活 5/9(金)
1年生
生活科の授業でアサガオの種をまきました。これからアサガオのお世話をしていきます...
1年生 体育 5/9(金)
「ちょきちょき かざり」という単元で、折り紙を使って飾りを作りました。はさみを...
なかよし読書会 5/9(金)
なかよし読書会が行われました。どの学級でも真剣に話を聞く姿が見られました。。
2年生 体育 5/8(木)
2年生
運動会に向けて練習が本格的に始まり、一生懸命がんばっています。2年生は音遊の競...
2年生 生活 5/8(木)
生活の授業で育てる野菜の苗を植えました。野菜の苗を傷つけないように優しく扱い、...
第2回PTA役員会・常任委員会 5/8(木)
PTA
本日、第2回PTA役員会・常任委員会が行われました。専門委員会や交通当番につい...
1年生 生活 5/7(水)
「はなを さかせよう」という単元の学習で、アサガオの種の観察をしました。児童は...
2年生 算数 5/7(水)
2年生になり、単純に時刻を読むだけの学習ではなく、時刻と時刻の間にある時間を計...
1年生 体育 5/7(水)
運動会の練習が始まりました。徒競走の走順を確認した後、行進の練習をしました。児...
1年生 図工 5/2(金)
「でんどで ごちそう」の単元で、粘土遊びをしました。自分の好きな食べ物を、楽し...
2年生 聴力検査 4/25(金)
本日、聴力検査を行いました。検査を受けるときも、待っている間も、静かに落ち着い...
1年生 生活 4/25(金)
図書室探検をしました。図書室の利用方法や、本の借り方の説明を聞きました。
5年生 算数「体積」 4/25(金)
5年生
5年生の算数の授業の様子です。㎤や㎥などの量感を身に付けるために、ブロックを操...
1年生 音楽 4/25(金)
歌の拍に合わせて、貨物列車になりきって遊びました。元気に歌いながら、遊びを楽し...
学校公開 PTA総会 4/24(木)
学校公開とPTA総会を行いました。お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうご...
2年生 国語 4/22(火)
国語の「ふきのとう」の授業で音読発表会をしました。グループで相談をして、一人一...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS