豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
野外学習 キャンプファイヤー 10/10金
5年生
スタンツが盛り上がっています。
キャンプファイヤーが始まりました。楽しくスタンツをしています。
野外学習 夕食 10/10金
夕食の様子です。みんなおいしそうに食べています。
野外学習 焼杉工作⑤ 10/10金
もうすぐ完成です。
野外学習 焼杉工作④ 10/10金
焼いた板をしんちゅうブラシや新聞紙で磨きます。
野外学習 焼杉工作③ 10/10金
ヤスリで板のかどを削った後は、ガスバーナーで板全体を焼きます。慎重に作業を進めま...
野外学習 焼杉工作② 10/10金
製作開始です。まずは板のかどをヤスリで削ります。
野外学習 焼杉工作 10/10金
今から焼杉工作をします。所員からの説明を真剣に聞いています。
野外学習 入所式 10/10金
入所式の様子です。所員からの説明を聞き、いよいよ今から入所します。
野外学習 昼食 10/10金
昼食の様子です。
野外学習 グリーンウォッチング 10/10金
グリーンウォッチングをしている様子です。どの班も順調に進んでいます。
野外学習 今からグリーンウォッチング 10/10(金)
野外学習 出発式 10/10(金)
出発式を行いました。今から出発します。
5年生 明日から野外学習 10/9(木)
いよいよ明日から野外学習に出かけます。 しおりを見たり、キャンプファイヤーの動...
5年生 家庭科 調理実習 9/30(火)
家庭科の時間では、カレーライスの調理実習を行いました。子どもたちは、水加減や火...
5年生 体育 マイムマイム 9/19(金)
体育の授業では、野外学習のキャンプファイヤーで行うマイムマイムの練習をしていま...
5年生 コノハキッズ 8/5(火)
夏の安全なまちづくり県民運動として、本校5年生コノハキッズの児童が防犯キャンペ...
5年生 体育 6/18(水)
体育では、ソフトバレーボールをしています。仲間と必死にボールをつないで、チーム...
5年生 メダカの観察 6/13(金)
理科の授業でメダカを観察しています。6/13には、たまごからメダカの子どもがかえ...
5年生 算数「小数のわり算」 6/6(金)
小数でわる計算の仕方について考えました。今まで学習したことを基に、どのように考...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS