豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
3年生 理科
学校生活
3年生は、理科の「太陽の光を調べよう」で、鏡を使ってはね返した日光が当たった所...
縦割り ドッジボール集会打ち合わせ
縦割り班ドッジボール集会の打ち合わせ(A・Bグループ分け)を行いました。6年生...
6年生 理科
6年生は、理科の「大地のつくり」で学習した地層を自分たちで再現する体験をしまし...
クリーン大作戦
クリーン大作戦が行われました。みんなの力でまた一つ学校がきれいになりました。最...
3年生 校外学習
三州足助屋敷では、藍染めなど様々な体験をしました。係の方のお話を静かに聞き、約...
福祉実践教室3
点字をうつ楽しさ、読んでもらえた時の嬉しさを体験することができました。福祉実践...
福祉実践教室2
点字の絵本や図鑑などの紹介があり、みんなとても興味津々に本を見ていました。体験...
福祉実践教室1
5年生は、福祉実践教室で点字を学びました。うってある点字を自分で読んでみたり、...
修学旅行 おみやげ
最後はおみやげの時間です。修学旅行の記念や家族へのおみやげを選びます。
修学旅行 法隆寺
ガイドさんのお話をよく聞いています。新しく知ることがたくさんありました。
少し前に雨が上がり、法隆寺の見学に向かいます。
修学旅行 松本屋
全員そろっていただきますをして、お昼ごはんです。朝早かったので、みんな、おなか...
修学旅行 東大寺
大仏殿を見学し、班別学習をしました。シカに鹿せんべいをあげたり、写真を撮ったり...
修学旅行 名阪上野ドライブイン
雨が強くなっています。トイレ休憩の合間にパシャリ。
3年生は、先程、三州足助屋敷へ向け出発しました。三州足助屋敷では、貴重な体験が...
修学旅行 出発
雨が少し降り始めました。それでも子どもたちは元気に出発です。
6年生 修学旅行 出発
6年生は、雨が強くなる前に、バスに乗車することができました。みんなとても楽しそ...
6年生 修学旅行 出発式
6年生は、講堂で修学旅行の出発式を行いました。代表児童のはじめの言葉の後、校長...
2年生 校外学習
2年生
南館を見学している様子です。知っている生き物も初めて見る生き物も、興味深く一生...
校外学習 2年生
みんな、お弁当の時間を心待ちにしていました。作ってくれた人に感謝して、いただき...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年10月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS