学校のようす

  • 6年生 家庭科

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    6年生

     必要のなくなったタオルで、ぞうきんを作りました。慣れた手つきでミシンを使う児童...

  • 4年生 算数

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    学校生活

     4年生は算数で「直方体と立方体」の学習をしています。見取図やてんかい図のかき方...

  • 表彰伝達

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    学校生活

     人権を理解する作品コンクールの表彰が校長室で行われました。名前を呼ばれると、元...

  • 代表委員会

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    学校生活

     代表委員会が行われました。児童会が中心となり、話し合いが進みました。大事なこと...

  • 6年生 理科

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    学校生活

     「水溶液の性質とはたらき」についての実験をしました。水溶液を蒸発させ、においや...

  • 学校保健委員会

    公開日
    2023/02/16
    更新日
    2023/02/16

    学校生活

     学校保健委員会が行われました。保健、給食、体育についての報告、学校薬剤師さんや...

  • 4年生 国語

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    4年生

     国語の授業「つながりに気をつけよう」では、分かりやすい文章について考えました。...

  • 1年生 生活科

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校生活

     生活科の「ふゆをたのしもう」で、凧あげをしました。校舎の2階よりも高くあがって...

  • 1年生 生活科

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校生活

     生活科の授業「かげあそびをしよう」では、みんなでかげを使って、様々な形を作って...

  • 読書感想画コンクール表彰2

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校生活

     表彰された皆さんおめでとうございます。

  • 読書感想画コンクール表彰1

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校生活

     校長室で、読書感想画コンクールの表彰が行われ、校長先生から賞状が手渡されました...

  • 6年生 国語

    公開日
    2023/02/04
    更新日
    2023/02/03

    6年生

     「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、班に分かれて1年生が楽しめる遊びを...

  • なわとび集会2

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    学校生活

    続きです

  • なわとび集会1

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    学校生活

     なわとび集会が行われました。それぞれのクラスで決めた目標に向け、一生懸命に練習...

  • 6年生 なわとび集会

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    6年生

     なわとび集会が行われました。仲間を信じて一生懸命縄を跳び、クラスで一丸となって...