豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
1年生 体育
学校生活
1年生は、運動場で運動会の練習を行いました。ラジオ体操や徒競走、ダンスの練習を...
1年生 体育2
みんな楽しそうに踊っています。
1年生 体育1
1年生は、運動会に向けダンスの練習が始まりました。先生のお手本を見て、振付けを...
3年生 図工
3年生は、作品のタイトルを考え、タイトルと自分の名前を札にかきました。みんな一...
第1回代表委員会
第1回代表委員会が行われました。児童会が進行役として話し合いや各委員会の委員長...
4年生 体育
運動会の練習が始まりました。4年生は、ダンスの練習をしていました。初めてのダン...
1年生 給食の様子
1年生
牛乳をもらうために、きちんと列になって待つことができていました。また、牛乳びん...
1年生 書き方練習
1年生は、正しい鉛筆の持ち方で線をなぞりました。はみ出さないように丁寧に線をな...
1年生 図工「おひさま にこにこ」2
どのおひさまもとってもすてきですね!
1年生 図工「おひさま にこにこ」1
1年生は、図工でおひさまをかきました。好きな形や色を使い、表し方を工夫してかき...
2・3年生 給食の様子
2・3年生は、給食当番が手指消毒やマスク、ゴム手袋をつけ、盛り付けを行っていま...
1年生 2回目の給食
1年生は、小学校2回目の給食でした。今日の献立は、麦ごはん、マーボー豆腐、しゅ...
4年生 算数
「角とその大きさ」の学習で、180°よりも大きい角を工夫して測ったり、その求め...
2年生 体育
2年生は、50m走の練習をしました。先生からは、「腕を大きく振って」「横ではな...
3年生
3年生は、タブレットを使って、ローマ字入力の練習をしました。
1年生 初給食
1年生は、小学校で初めての給食を食べました。今日の献立は、カレーライス、コーン...
1年生 図工2
画用紙からはみ出してしまうぐらい大きな魚をえがく子やとても細長い魚をえがく子、...
1年生 図工1
1年生は、クレヨンを使って「自分だけのきれいな魚」をえがきました。先生から、「...
任命式2
放送で名前が呼ばれると、とてもよい返事と拍手が聞こえてきました。その後、代表児...
任命式1
放送で任命式を行いました。各クラスの学級委員や代議員、委員会の委員長などが放送...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年4月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS