豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
6年生 春のいぶき
6年生
春に関する言葉を調べる活動をしました。「朧月」や「春冷え」など、普段目にしない...
6年生 ソーラン節
運動会の練習が始まりました。6年生はソーラン節を踊ります。小学校生活最後の運動...
2年生 正しい姿勢で書写がんばってます!
2年生
2年生となり、もうすぐで一か月が経とうとしています。学校生活にも慣れてきて、素...
第1回代表委員会
学校生活
第1回の代表委員会が行われました。児童会を中心に、議員や各委員会の委員長などが...
1年生 初めての給食
1年生は、今日から給食が始まりました。小学校の初めての給食はカレーライスでした...
6年生 未来の豊山ってどんな町?
未来の豊山町がどんな町になっていてほしいか、その思いをカードに書きました。みん...
5年生 授業の様子
5年生
新学期が始まって2週間が経ちました。高学年の仲間入りとなり、学習に向かう姿勢も...
6年生 図工
「わたしの大切な風景」という単元で、風景画を描いています。今日は、豊山小学校の...
2年生 音楽で歌を体で表しました。
音楽の授業では「小さな はたけ」という歌を楽しみました。グループに分かれて、歌...
6年生 算数
対称の図形について学習しています。線対称、点対称の性質を利用して丁寧に作図して...
2年生 学校で春を探しました。
2年生の生活の授業で春探しをしました。植物や生き物など見つけた春をタブレットで...
クラブ2
クラブの時間を通して、たくさんの思い出ができるといいですね。また、一緒に活動す...
クラブ1
今年度初めてのクラブの時間でした。4〜6年生がバドミントンや卓球、読書やイラス...
6年生 理科
今日は、ものの燃え方の学習をしました。
任命式
児童会、議員、学級委員、委員長などの任命式が行われました。放送で名前を呼ばれる...
3年生 体育
3年生は、50mのタイム計測を行いました。自己記録の更新を目指して、最後まで全...
6年生 音楽
今年度初めての音楽の時間は、担当の先生に自己紹介をしました。
6年生 書写
「歩む」という字を練習しています。字の特徴をとらえ、集中して書いていました。
1年生 体育
1年生
1年生は、体育で「休め、気を付け」などの練習をしました。運動会で上手になった姿...
研修会
通級指導教室「にこにこルーム」の小川先生から、子どもたちへの支援の仕方、ソーシ...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年4月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS