豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
1・2・3年生 読み聞かせ 7/17(水)
学校生活
7月16日(火)に引き続き、この日も「東海図書館サービス」の山村さんに来ていた...
4年生 音楽 7/16(火)
4年生
音の動き方を生かして旋律を作る学習をしました。グループごとに発表をし、音を組み...
4・5・6年生 読み聞かせ 7/16(火)
「東海図書館サービス」の山村さんに来ていただき、絵本の読み聞かせをしていただき...
5年生 図画工作 7/11(木)
5年生
5年生は、自分で描いたアイディアスケッチを基に、いろいろな表情をしたシーサーを...
4年生 図工 7/10(水)
「体でかんしょう」という単元の学習をしました。身近な美術作品を見て、全身の感覚...
6年生 社会 7/10(水)
6年生
社会科の授業では、日本の歴史を学習しています。この日は奈良時代の天皇中心の国づ...
6年生 情報モラル講座 7/10(水)
この日、ZOOMを利用した、外部の講師の先生による情報モラル講座を行いました。...
4年生 音楽 7/9(火)
音の動き方を生かして旋律を作る活動を行いました。グループで作った旋律を実際に演...
6年生 図画工作 7/8(月)
図画工作の授業では、「墨と水から広がる世界」という単元で水墨画を学習しました。...
4年生 国語・算数コンクール 7/5(金)
1学期の国語・算数コンクールを行いました。この日に向けて、自主学習に励む児童の...
6年生 家庭 7/5(金)
家庭の授業では、夏を涼しくさわやかに過ごす住まい方や着方を学習しています。この...
7/3(水) PTA料理部 料理教室
PTA
昨日、PTA料理部の料理教室が豊山町社会教育センターにて開催されました。メニュー...
3年生 クリエイト見学 7/4(木)
3年生
3年生は、クリエイト愛知豊山店へ社会科見学に行きました。店内の働いている人の様...
4年生 外国語 7/4(木)
一週間の予定や好きな曜日を伝え合う活動を行いました。絵と文で表にまとめ、英語で...
6年生 理科 7/3(水)
この日は、水中に住む小さな生き物を顕微鏡で観察しました。ミジンコやボルボックス...
6年生 体育 6/28(金)
マット運動では、今まで練習してきた技の中からいくつかを組み合わせて練習していま...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年7月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS