豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
5年生 理科
学校生活
5年生は、理科で「花から実へ」の学習をしました。ヘチマとアサガオの花のつくりを...
4年生 書写
4年生の毛筆の作品2です。
4年生の毛筆の作品です。筆順と字形の関係を理解して、字形を整えて書きました。
8月27日(木)給食試食
給食センターの新設に伴う、給食の試食がありました。この日のメニューは、牛乳、ご...
【2年生】うごく うごく わたしのおもちゃ
2年生
2学期の生活科では、おもちゃ作りをする予定です。紙コップやトイレットペーパーの...
3年生 算数
3年生
3年生は算数で「長さ」の学習をしています。運動場や体育館にあるものの長さの予想...
4年生 算数
4年生は、「垂直・平行と四角形」の学習をしました。四角づくりのカードを使って、...
1年生 国語
1年生は、「カタカナ」の学習が始まりました。先生の説明を聞き、書き順や字形に気...
一斉下校の様子
本日は、一斉下校でした。通学団ごとに素早く並んで下校しました。
5年生 国語の授業
5年生は、よい姿勢で授業を受けている子が多いです。さすが高学年です!
始業式2
始業式の様子です。
2学期 始業式
2学期が始まり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。新型コロナウイルスと熱中...
学級活動
終業式の後、各クラスでは、担任の先生から夏休みの過ごし方のお話や宿題が配られま...
終業式2
終業式の様子です。
終業式1
放送による1学期の終業式が行われました。よい姿勢で校長先生のお話を聞くことが出...
豊山町小中学校生徒指導推進協議会標語表彰
いじめ・非行防止の標語が、立て看板に採用された児童の表彰を校長室で行いました。...
こども110番の家 シールラリーについて
毎年、こども110番の家の方にご協力していただき行っている、シールラリーですが...
6年生
自分にとっての「楽しみ」を短歌にして表しました。
放課の様子
暑さに負けず、子どもたちは元気に遊んでいます。
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年8月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS