豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
クリーン大作戦
学校生活
2学期初のクリーン大作戦が行われました。今年の夏は、雨の日が多く、校庭や畑の草...
タブレットを使った授業の様子
2年生は、生活科で作ったおもちゃを紹介するための文章を考えました。聞いている人...
5年生 社会
5年生の社会は「これからの食料生産とわたしたち」の学習をしました。日本の食料生...
1年生 国語
1年生の国語の授業の様子です。みんなとても良い姿勢ですね!続けていきましょう!
3年生 国語
3年生は、国語の「へんとつくり」の学習をしました。先生が「きへんの漢字は?」と...
教育実習
2年1組に教育実習生が来ました。今日から2週間の予定です。実習生にとっても2年...
4年生 ストップ温暖化教室
4年生
本日、4年生はストップ温暖化教室を行いました。 前半は、身の回りで使われてい...
エコキャップ運動
9月14日〜16日までの3日間、児童会役員が中心となってエコキャップ運動を行い...
5年生 体育2
5年生の体育「ティーボール」の様子です。いいスイングをしています。
5年生 体育
5年生の体育は「ティーボール」を行っています。チームごとにどのように守るのか、...
保健指導
低学年は、手洗いについて養護教諭からお話がありました。水洗いと石鹼...
身体測定
各学級、身体測定を順に行っています。身体測定の前に、養護教諭からが保健指導が行...
6年生 体育
6年生は体育で「ハードル走」を行いました。今日は、タイムの計測をしました。ハー...
3年生 社会
3年生は、Zoomで明治乳業の方から「牛乳ができるまで」のお話を聞きました。直...
タブレット持ち帰り
本日、タブレットの持ち帰りを行いました。各学級で、担任の先生から持ち帰りについ...
6年生 アルバム撮影
6年生の卒業アルバムの撮影がありました。天気が心配されましたが、快晴になり運動...
4年生 算数
4年生は、小数の筆算の学習をしました。先生から位をそろえること、繰り上がり繰り...
2学期のスタート
2学期が始まり、久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。始業式は、Zo...
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年9月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS