豊山町立豊山小学校
配色
文字
学校のようすメニュー
縦割り班活動(豊小で逃走中)
学校生活
縦割り班活動の一つとして、豊小で逃走中をしました。先生や6年生の一部の児童がハ...
出前授業「牛乳ができるまで」
3年生
社会科での「工場の仕事」の理解をさらに深めるため、出前授業「牛乳ができるまで」を...
3年生 体育
体育でマット運動を行っています。タブレットで動画を撮影して、自分の動きを分析し...
放課の様子
クリーン活動後の放課の様子です。まだ少し暑さが残っていますが、子どもたちは元気...
クリーン活動
クリーン活動を行いました。みんなの力でたくさんの草がとれ、学校がきれいになりま...
児童会役員選挙
児童会役員選挙が行われました。昨年度までは、Zoomを使っての演説となっていま...
6年生 算数
6年生
立体の体積を学習しています。前の単元で習った円の面積の公式も使いながら、さまざ...
6年生 体育
体育の授業でソフトバレーボールをしています。みんなで声をかけ合いながら、一生懸...
5、6年生 児童会役員選挙リハーサル
9月27日㈫の本番に向けて、児童会役員選挙のリハーサルが行われま...
解散式
解散式を講堂で行いました。たくさん学んでたくさん成長できた二日間になりました。
到着
今無事に学校に到着しました。
出発
今からバスに乗り、学校へ向かいます。
昼食
昼食を食べています。この後、退社式を行います。
グリーンウォッチング7
ミッションに挑戦しました。石の重さや木の枝の長さなどもミッションの一つでした。ピ...
グリーンウォッチング6
グリーンウォッチング5
グリーンウォッチング3
グリーンウォッチング2
グリーンウォッチング
野外学習も終わりに近づきました。今から、グリーンウォッチングが始まります。班で協...
環境教育プログラム7
まとめたことを発表しました。
学校評価
いじめ関係
配付文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年9月
豊山町役場 豊山中学校 新栄小学校 志水小学校 豊山町役場ホームページ脳脊髄液減少症について なやみの相談窓口
RSS