学校の様子

身体測定

公開日
2010/01/15
更新日
2010/01/15

学校行事

 今週から来週にかけて、3学期の身体測定が行われています。みんなスクスクと成長しており、身長は2学期にくらべて1〜2cmほど、中には5cm近く伸びている子もいました。身長、体重を測った後は、養護教諭の早川先生からお話を聞きました。

 内容は、手洗いによるインフルエンザ予防のことと、朝食の大切さでした。
 手洗いについては、手洗いの歌を確認し、それだけでも十分予防の効果があらわれるということでした。
 また、朝食はきちんと摂らないと脳が働かないそうです。そのため、赤・黄・緑の食べ物を組み合わせて摂ることが大切なのだそうです。脳の働きが長時間持続するためです。

 病気の予防と朝食をしっかりとして、これからも順調に成長していってほしいです。