3年生 リコーダー講習
- 公開日
- 2010/05/27
- 更新日
- 2010/05/27
3年
3年生から音楽の授業でリコーダーを使っています。今日は、外部講師の方を招いてリコーダーの学習をしました。
リコーダーを上手に演奏するには、
姿勢:糸で頭を引っ張る感覚で背筋を伸ばします。
息:シャボン玉を膨らますように優しく吹きます。
指:リコーダーの穴をおさえたときに指の中心に穴の形がついていること。
タンギング:高い音を出すときは「トゥー」、低い音を出すときには「トー」、という4つのコツがあることを教わりました。
子どもたちは4つのコツを一生懸命練習しました。初めてのことばかりでうまくいかないことが多かったですが、講師の方のマネをしながら楽しくリコーダーに親しめました。また、様々な大きさのリコーダーを見ると驚きの歓声が上がっていました。
とても充実した1時間となりました。今回の学習で、これからさらにリコーダーを好きになり、上達してほしいと思います。