整美委員会 清掃啓発劇
- 公開日
- 2010/05/31
- 更新日
- 2010/05/31
委員会活動
6月3日から縦割り清掃が始まるため、全校集会の時間を利用して、整美委員会で短い劇を行いました。
掃除の仕方をもっとよく知ってもらおうと、整美委員会11人の子ども達が取り組みました。最初の練習では恥ずかしがっていた子ども達。しかし、練習を重ねるごとにだんだんと気持ちが入ってきました。
劇のテーマは「ほうきの使い方」と「協力して効率よく」でした。
整美委員会の子達は、緊張しながらも大きな声で、ホウキの使い方について全校児童の前で発表できました。
掃除の神様達が、ほうきを正しく使ってちらかったゴミをキレイにすると、「きれいになった!」と驚きの声が上がっていました。
中には、「ほうきってああやって使うんだ。知らなかった。」と言っている子もいました。
この劇をきっかけにみんなで学校をもっとキレイにしていきましょう!!