整美委員会 清掃啓発劇 第2話
- 公開日
- 2010/07/05
- 更新日
- 2010/07/05
委員会活動
朝の全校集会の時間に整美委員会の子ども達が、掃除についての劇第二弾を行いました。
前回の「ほうきの使い方」に続く、第2話「ぞうきんの使い方」です!
今回は全校児童を劇に参加させるために、クイズコーナーを劇の中に取り入れました。“ぞうきんの絞り方”“ぞうきんの干し方”“からぶきの仕方”を三択形式で出しました。すると、予想以上に盛り上がりました。
特に「ぞうきんのしぼり方」では、「横に絞るのではなく、野球のバットを握るときのように縦に絞る」ということを初めて知った子も多かったようです。
劇を終えて整美委員会の子ども達は「うまくできたね!」と満足な様子でした!
1学期も残りわずかですが、掃除道具を正しく使ってみんなで学校をキレイにしましょう!!