学校の様子

1年生 かさくらべ

公開日
2010/10/15
更新日
2010/10/15

1年

 1年生では、算数で「かさくらべ」の勉強をしています。

 今日は、家庭科室でやかんとお鍋を用意し、どちらにたくさん水が入っているか考えました。そして、やかんとお鍋の水を同じ大きさのコップ何杯分になるかを実際に実験しました。
 自分たちで、やかんやお鍋からコップに水をうつせるということで、いつもよりさらに目を輝かせ、真剣にコップの中へ水を注いでいました。

 「6ぱいと のこり4はい 入ったよ!」など子ども達の声があちこちで飛び交っていました。
 実験結果はやかんの方がたくさん入ることがわかりました!

 今日の実験がみんなの記憶の中に強く残ってくれていたら嬉しいです!今日はみんなしっかり学習できていましたね!よくがんばりました!!