2年生 算数授業風景
- 公開日
- 2011/02/14
- 更新日
- 2011/02/14
2年
2年生の算数では、現在「100cmをこえる長さ」の学習を行っています。
前回の学習では、身の回りにある1mをこえるものの長さを見当づけてから、実際に1mものさしを使って測るなどを行いました。
今回は、タフロープを使って自分たちで1mだと思う長さに切り、実際に友だち同士で測ってみました。「95cmだったよ!」「あれ、1m20cmもあった。」などの感想があり、1mの感覚が子どもたちの中でつかめてきた様子でした。
今後、実生活でも役立てるといいですね!