4年生 社会見学
- 公開日
- 2011/05/13
- 更新日
- 2011/05/13
学校行事
4年生は、小牧岩倉衛生組合環境センターと犬山浄水場に社会見学に行ってきました。
4年生からは“社会見学”ということで、遠足とは違った、少し引き締まった表情で出発しました。
午前中は、小牧岩倉衛生組合環境センターに行きました。ゴミの運搬から集積、焼却までの一連の流れの様子を見学しました。
環境センターでは、中央制御室、投入ステージ、発電機室、クレーン操作室の四カ所を見学させていただきました。クレーン操作室では、ごみピットの中にあるクレーンを見て「一度にこんなにたくさんのゴミを運ぶのー!?」と驚いていました。
環境センターを後にして、犬山浄水場の隣にあるひばりヶ丘公園に行きました。みんなのお楽しみの昼食タイムです!!
午前中にしっかりと勉強をしてきたので、公園ではテンションを上げて生き生きと楽しんでいました。
たっぷり楽しんだ後は、犬山浄水場に行きました。
大量の水があり、それがだんだんきれいになっていく様子を見ることができ、子どもたちは食い入るように見学していました。
今回の社会見学では、「ごみ」と「水」についてたくさんのことを勉強することができましたね。今日見たり、聞いたりしたことを忘れず、今後の学習に生かしましょう!