学校の様子

整美委員会 そうじ劇

公開日
2011/06/27
更新日
2011/06/27

委員会活動

 整美委員会では、ほうきの使い方が正しくない人がいるという話題が委員会で出ました。それをきっかけに、全校児童に向けて「正しいほうきの使い方を学ぼう」をテーマに劇をすることにし、今日の全校集会で発表しました。

 今日の発表のために、短い期間で子供たちはセリフと振り付けを一生懸命覚えました。練習の時は、広い体育館ではなかなか声が響かず何度も練習をしました。しかし、今日の本番では堂々と演技をし、全校のみんなにほうきの正しい使い方を伝えることができました。

 劇中で掃除の神様が教えてくれたことは、
1.同じ方向に掃くこと
2.ちりとりを使うときは、斜めに傾けて少しずつ後ろに下げる ということでした。
 
 最後に、神様の「みんなの学校はみんなできれいにするのじゃ!」という言葉で劇は終わりました。
 全校のみなさんも協力して、みんなで学校をきれいにしましょう!