1年生 音楽授業
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/19
1年
1年1組では1学期最後の音楽授業で「うみ」の歌と踊りの発表会が行われました。
内容は、歌詞に合う振り付けをグループで話合って決め、発表の時に歌いながら表現するというものです。
話合いの時は「「よその国」では手を望遠鏡にしよう!」「「つきが昇るし」の所は手をきらきら動かすときれいだよ!」など大人では想像もつかない表現を考えたり、友だちの意見をしっかりと受け入れて練習している姿がみられました。
発表の時は、少し照れながらも練習の成果を発揮して一生懸命歌い踊ることができました。また、1つのグループが終わるごとに良かった所を他のグループが発表し、自分では思いつかなかった友だちの表現に興味を持って見る・聴くことができました。
1学期の始めは、友だちの発表を聞く時におしゃべりをしてしまう児童もいましたが、今日はみんなしっかりと友だちの発表を聞くことができました。みんなの成長にとても感心する最後の授業になりました。