2年生 箱の形
- 公開日
- 2012/03/01
- 更新日
- 2012/03/01
2年
2年生の算数では「箱の形」について学習をしています。この学習では箱には面や辺、頂点がいくつあるのかについて学んでいます。
今回は、ストローと粘土を使って一辺6センチのサイコロの形を作りました。作る前にストロー(辺)、粘土(頂点)が何個いるのかもみんなで考えました。
作る時は、自分たちでストローを6センチずつに切り、「正方形だから、ずれちゃだめだ!」と真剣に取り組んでいました。
また、しっかりとイメージできている児童が多く、「あと残り4本は上につけて・・・。」と、最後はみんな上手にサイコロの形が作れていました。
箱には辺が12本、頂点が8つあることを覚えておいてくださいね!