3年生 そろばん教室
- 公開日
- 2012/03/21
- 更新日
- 2012/03/21
3年
3年生は算数でそろばんを勉強しました。そこで、小牧珠算連盟の方を講師に招き、そろばん教室を行いました。
そろばんを初めて習う児童も多く、みんなそろばんに興味津々でした。
まず、えんぴつの持ち方や、「1だま」「5だま」「定位点」といった基本の用語の説明を聞きました。
次に、実際にそろばんを使った計算練習を行いました。子どもたちは目を輝かせながら練習に取り組み、ほとんどの子が基本的なたし算・ひき算ができるようになりました。
授業が終わると「もっとやりたい!」といった声が上がるなど、子どもたちはとても楽しく参加していました。
今回学習した内容を忘れずに覚えておき、今後のそろばんの学習に生かしていきたいですね!!