学校の様子

5年生 野外学習

公開日
2012/05/21
更新日
2012/05/21

5年

 初めての1泊2日の宿泊体験。
 『仲間』 を合言葉に2日間、頑張ってきました。

 一人一人練習した “ベッドメイキング”
 練習のミニチュア版よりもはるかに大きいシーツ類に悪戦苦闘しながらも、仲間と協力してできました。

 調理実習の成果を存分に発揮した “飯ごう炊飯”
 階段上の流しと調理場を何往復もして、仲間と美味しいカレーを協力して作ることができました。

 何時間も練習をし、仲間と共に頑張った “スタンツ”
 同じグループの以外の仲間が大いに盛り上げてくれて、とても良い雰囲気の中、力いっぱいスタンツを発表することができました。

 愛知県では932年ぶりの観測ができた “金環日食”
 雲の心配をしましたが、みんなが外に出ると一気に青空が広がり、とてもきれいに観測ができました。仲間と共に観測することができました。

 
 思いやること、協力すること、感謝すること、2日間しっかりと考えて行動することができました。
 これで終わりではありません。今日からがスタートです。野外学習を無事やり終えた経験を生かし、志水小学校の高学年として “仲間” と協力しながら、力いっぱい頑張りましょう!