学校の様子

運動会 Part2 1・2年生

公開日
2012/10/02
更新日
2012/10/02

学校行事

 1・2年生は「117匹のねずみちゃんダンス アララの呪文」と「かけっこ」、「親子で紅白玉入れ合戦」の種目を行いました。

 「117匹のねずみちゃんダンス アララの呪文」では、1年生はとても緊張しながらも、一生懸命踊りました。2年生は、ダンスを踊りながらも、余裕があり、にこにこ笑顔をふりまいて踊っていました。

 1・2年生の「かけっこ」では、どの子も全力で最後まで走りきりました。ゴール直前で転んでしまう子もいましたが、転んでもすぐに立ち上がり、走る姿はとてもかっこよかったです。
 
 「紅白玉入れ合戦」では、家族で一緒に出られる競技なので、子どもたちは入場の行進の時からソワソワしていました。親子で力を合わせて楽しく競技を行いました。結果は白が勝ちましたが、赤白共に力いっぱい取り組めました。

 1・2年生は運動会までの間、行進などの基本的なことから演技の流れなど自分たちだけでできるように練習してきました。本番はとても立派にできていました。運動会の練習を通して、子ども達同士の絆も深まりました。