学校の様子

3年生 『明かりをつけよう』

公開日
2012/12/13
更新日
2012/12/13

3年

 3年生は理科の授業で「明かりをつけよう」ということを学習しています。
 「豆電球の明かりのつく仕組み」や「電気を通すものはどんな物か」について、実験をしながら勉強しています。
 子どもたちは、グループのメンバーと、明かりをつけるためには豆電球と乾電池をどのように銅線で繋げばよいかを相談しながら実験に取り組み、楽しそうに学習していました。
 「電気を通すものはどんなものか」についても実験をしながら学習しています。楽しみながらしっかり勉強していきましょう!