卒業生を送る会
- 公開日
- 2013/03/05
- 更新日
- 2013/03/05
学校行事
卒業生を送る会が行われました。これまでたくさんお世話になった6年生に対する感謝の気持ちがこもった、素晴らしい会になりました。
「思い出のアルバム」では、卒業生の6年間を振り返ったスライドが映し出されました。1年生のときの、まだあどけない表情の写真に、少し照れくさい様子だったり、なつかしい出来事の写真に笑いあったり、6年間をなつかしむように見ていました。
「在校生の出し物」では、1年生から5年生までが、感謝の気持ちを歌や踊りなどに込めました。1年生は「ドアラのマーチ」のダンス、2年生は群読、3年生は「あたりまえ体操」の替え歌、4年生と5年生は歌を送りました。どの学年も工夫されていて、6年生にとって最高のプレゼントになりました。
「卒業生の出し物」では、卒業式でも歌う「Let's search for Tomorrow」を合唱しました。6年間の集大成ともいえる気持ちのこもった、きれいな歌声が響き渡りました。「さすが6年生」といえるすばらしい歌を披露してくれました。
最後は在校生で花道を作り、6年生が退場していきました。送り出す側も送られる側も、みんな笑顔いっぱいでとても印象的でした。
この日のために5年生のみんなが一生懸命準備してくれました。当日の司会進行など、たくさんの仕事もやってくれ、とてもたくましく思えました。
6年生のみなさん、いよいよ卒業が近づいてきました。卒業の日まで、素晴らしい仲間とともにたくさんの思い出がつくれるといいですね。