学校の様子

赴任式・始業式・任命式・対面式

公開日
2013/04/09
更新日
2013/04/09

学校行事

 平成25年度赴任式、始業式、任命式、対面式が行われました。

 赴任式では、今年度より新たに赴任した4名の先生が紹介されました。先生方からのあいさつでは、「入学式準備でのとても頑張っていた6年生をみて、志水小学校のみんなと会うのが楽しみだった」というお話や「早くみんなの名前を覚えます」とあいさつしてもらいました。
 
 始業式では校長先生から、64名の新1年生が入学し、全校児童366名で一年間がんばっていこうとお話がありました。また、校訓である「力いっぱい」を目標に、「進んで学ぶ子」「仲良く助け合う子」「元気でたくましい子」になりましょうとお話をしていただきました。
 その後、担任の先生の発表がありました。先生の名前が呼ばれる度に、歓声があがり、驚きと喜びの表情を見せていました。
 
 児童会役員の任命式では、6名の児童が校長先生から任命状を受け取りました。児童会役員を代表して、男子児童会長が「志水小の代表として、アルミ缶回収や挨拶運動などで引っ張っていきます。」とあいさつしました。

 対面式では、新1年生が前に出て、新2〜6年生が初対面をしました。学校を代表して女子児童会長が、「わからないことがあったら、何でも聞いてください。楽しい学校生活をおくりましょう!」と歓迎の言葉を述べました。

 今年も一年間、力いっぱいがんばっていきましょう!