宇宙一日出前講座
- 公開日
- 2013/06/06
- 更新日
- 2013/06/06
6年
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の方を招き、4・5・6年生を対象に宇宙のお話やどんなお仕事をしているかについてお話を聞きました。普段触れることの少ない宇宙のことについてのお話が聞けるということに、子ども達は朝からとても楽しみにしていました。
JAXAの方から宇宙生活で水をどうしているかという質問の三択で、「ロケットで持って行く」「おしっこから水をつくる」「汗から水をつくる」などの中から、頭を悩ませて手を挙げていました。正解は全部であることを聞くと、とても驚いていました。他にも、宇宙飛行士の宇宙ステーションでの食事の仕方や宇宙での実験のことなどを学びました。
最後に、児童会役員の児童から感謝の言葉を贈りました。JAXAの方からは、「これをきっかけに宇宙に興味をもって、宇宙飛行士になる人が出てきたらうれしい」という言葉をいただきました。とても貴重なお話を聞くことができましたね。