6年生 保健
- 公開日
- 2013/06/21
- 更新日
- 2013/06/21
6年
天候が悪く水泳が出来なかったため、保健の授業を行いました。
自分たちの身近な虫歯やインフルエンザ、熱中症やあまり知らない風疹や結かくなどの病気の起こり方を考えました。「日本脳炎」「脳梗塞」など難しい病気も出てきて、名前は知っていても原因が分からない病気について、知っていることを出し合いながら、楽しく話し合いました。
その後、どうして風邪をひくのか考えました。子供たちからは「栄養が足りない」「手洗いうがいをしない」など、色々な意見が出てきました。それらの原因には、病原体や環境、生活の仕方、身体のていこうが関わりあって起こっていることを学びました。
病気にならない丈夫な身体にするために、自分の生活を振り返りましょう!