運動会 Part2 1・2年生
- 公開日
- 2013/10/01
- 更新日
- 2013/10/01
学校行事
1・2年生は「みんなでなかよく!なめこ体操」と「かけっこ」、「力を合わせて!親子でつなひき」の種目を行いました。
「みんなでなかよく!なめこ体操」では、運動会の前に作ったなめこのお面を頭に付け、色違いのポンポンを持って踊りました。子どもたちの揃った踊りにあわせて、4色のポンポンが揺れて、とてもきれいでした。1・2年生は緊張しながらも笑顔でかわいく踊ることができました。
「かけっこ」では最後まであきらめずに一生懸命走ることができました。ゴール前で転んでしまう子もいましたが、すぐに立ち上がり、ゴールまで走り切りました。その姿はとてもすばらしかったです。
「力を合わせて!親子でつなひき」では、保護者の方と一緒に綱引きをしました。太くて重い綱を引くのは大変でしたが、「そーれ!そーれ!」と、かけ声に合わせて力いっぱい綱を引きました。
運動会に向けて、「回れ右」や「休め」などの基本的な動きから、演技の流れまで、自分たちだけで行動できるように練習してきました。本番では練習の成果を発揮し、子ども達が成長した姿を見ることができました。