5年生 校外学習 〜トヨタ〜
- 公開日
- 2013/11/01
- 更新日
- 2013/11/01
5年
5年生は社会の授業で「自動車をつくる工業」を勉強しています。
そのため、社会見学では「トヨタ自動車高岡工場」「トヨタ会館」へ行き、午後からは「豊田スタジアム」へ行きました。
「トヨタ自動車高岡工場」では、実際に自動車が作られていく様子を見学しました。組み付けラインと体験コーナーを見学させてもらいました。組み付けラインの「流れ作業」では、作業員の人たちが実際に作業している様子や、ひもスイッチやあんどんを見ることができ、子どもたちは「教科書と一緒だ!すごい!!」と嬉しそうでした。
「トヨタ会館」では、クルマの仕組みやエコカーなどについて学びました。車の「走る」「曲がる」「止まる」仕組みが展示物と共に説明してあり、とても分かりやすく学ぶことができました。
午後からは、豊田スタジアムへ行き、スタジアムを見学しました。スタンドに座って話を聞いたり、ロッカールームの見学をしたりするなど、普段は見ることのできない光景を目の当たりにし、子どもたちは興奮していました。最後に名古屋グランパスのユニホームを着て記念撮影を行いました。「プロの選手達が使う所を見学できてすごく楽しかった!!」と、とても嬉しそうでした。
今回学んだ事を今後の社会の授業にも生かしましょう!!