3年生 リコーダー講習会
- 公開日
- 2014/04/21
- 更新日
- 2014/04/21
3年
講師の方に来ていただき、リコーダーの講習会を行いました。
まずはじめに、ソプラノリコーダーでドラえもんの歌を演奏していただきました。子供たちは演奏がはじまると、曲がわかって笑顔になり、静かに演奏に聴き入っていました。
リコーダーの音をだす時の4つのポイントを教えていただきました。
1.姿勢 2.息のつかいかた 3.タンギング 4.指の使い方です。とても丁寧に教えていただき、子供たちは先生の真似をしながら練習しました。
講習会を受けて、子ども達は「楽しかった」「早くリコーダーが吹きたい」とリコーダーがとても楽しみになったようでした。今日教えていただいたポイントを意識して、楽しくリコーダーを練習していきましょう!