学校の様子

5年生 木づかい講座

公開日
2014/07/10
更新日
2014/07/10

5年

 5年生を対象に『木づかい講座』が開かれました。

 はじめに、講師の方から森の大切さについて講義を聞きました。木は成長するまでに長い年月を要すること、植樹・間伐・伐採のサイクルで森を守り続けることができることを学びました。

 木を使った工作の時間では、木や枝を自由に組み合わせてストラップを作りました。材料となる木や枝は、のこぎりや枝きりばさみを使って自分の好きなサイズに切ったり、折ったりして、ホットボンドでくっつけました。

 作品のひとつひとつに子どもたちの工夫がみられ、個性豊かな作品になりました。教えていただいた講師の先生方、ありがとうございました。