避難訓練
- 公開日
- 2014/09/08
- 更新日
- 2014/09/08
学校行事
今回は放課中に地震が発生し、職員室で火事が起こったという設定で、避難訓練を行いました。
放課中だったので、全児童が学校中に散らばっていました。訓練の放送が入ると、子ども達はイスの下に隠れたり、遊具から離れて頭を守ったり、放送の指示に従っていました。
校長先生からは「地震はいつ起こるか分からないので、近くに先生がいない時は高学年と低学年が一緒に避難をすること。」「日頃から災害が起きたときにどう行動をするのか確認しておくこと。」が大切だと教えてもらいました。
また、災害が起こった際の引き渡し下校の訓練も同時に行いました。今日の訓練を活かして、自分の身は自分で守っていきましょう。