学校の様子

3年生 野菜名人さんのお話

公開日
2015/01/15
更新日
2015/01/15

3年

 農業をされている秋田さんを講師としてお招きし、豊山町の農業についてお話をしていただきました。

 はじめに、収穫したばかりの葉や根がまだある状態の大根や玉ねぎを見せていただきました。子どもたちは「玉ねぎの葉っぱってねぎみたい」など、あまりスーパーでは目にすることのない野菜の葉っぱに興味津々でした。

 次に、野菜の種類によって植える時期が決まっていることや、地産地消の大切さ、豊山町が農業に適していることや、野菜を作るときは土に『石灰・鶏ふん・たい肥・もみがら』の4つを土に混ぜると良い土になることを学びました。

 おいしい野菜作りの秘密をたくさん教えていただき、ありがとうございました。