学校の様子

5年生 魚大好き!魚を食べよう!命の講座

公開日
2015/02/04
更新日
2015/02/04

5年

 北部市場の方々に来ていただき、「魚大好き!魚を食べよう!命の講座」の出前授業を行いました。

 初めに、生きているヒラメや、大きなブリをさばく様子を見学しました。魚をしめることで「鮮度が保てること」、「味がよくなること」、「魚を食べることで命をもらっていること」を学びました。

 次に、魚をさばいたり、エビの殻をむいたりする体験をしました。初めての作業で緊張しながらも、全員が丁寧に鰯の身を開き、骨を外しました。さばいた鰯はつみれにしたり、しょう油で煮たりして調理しました。
 その後、刺身用の魚を丁寧に切り分けました。売り物のように上手に切ることがどれだけ難しいかを体験することができました。

 最後は講師の先生方と一緒に作った料理を食べました。普段魚が苦手な子も、自分たちの手でさばいた魚を美味しそうに食べていました。

 魚のさばき方を知るだけでなく、食べ物に対する感謝の気持ちをもつことの大切さを学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。