学校の様子

第121回 どんぐり読書会

公開日
2015/02/24
更新日
2015/02/24

2年

 1・2年生を対象に今年度最後のどんぐり読書会が開かれました。今日は「あわてない あわてない」、「あひるのおうさま」という紙芝居を読んでいただきました。お母さんたちがお話を話し始めると、子どもたちは耳を澄まして、しっかりとお話を聞いていました

 「あわてない あわてない」では、動物たちの幼稚園で地震が起きるお話でした。「もしもの時もあわてず、先生の言うことをしっかりと聞いて行動してください。」とお話してくださいました。

 「あひるのおうさま」では、まじめに働くあひるからお金を借りたまま返さない王様のお話でした。最後には、まじめなあひるが周りから尊敬され、王様になりました。その結末に子どもたちも嬉しそうでした。

お話の中では、役のお面を付けたり、効果音に楽器や机をゆらしたりと子どもたちを楽しませるために工夫をしてくださいました。

 お話が終わった後、子どもたちは「もっと読んで!!」ととても残念そうにしていました。本が大好きな1・2年生は読み聞かせや、どんぐり読書会が大好きなようです。どんぐり読書会のみなさま、1年間本当にありがとうございました。