5年生 円と正多角形 公開日 2015/03/02 更新日 2015/03/02 5年 5年生の算数では、円と正多角形を勉強しました。 授業では、紙を折ったり切ったりして正六角形や正八角形を作ったり、正多角形とはどのような図形なのかを学び、コンパスや分度器を使って作図をしました。 また、円周や直径、円周率を使って問題を解く際には「円周を求める公式は・・・」「直径を半径の長さで計算してしまった!」と、どの子もしっかりと考えながら問題を解きました。 いいね(0)