6年生 和菓子作り出前講座
- 公開日
- 2015/06/17
- 更新日
- 2015/06/17
6年
16日、6年生は秀清堂の渡邉さんを講師に迎え、和菓子作り出前講座を行いました。
はじめに、和菓子職人という仕事や和菓子についてのお話を聞きました。和菓子の魅力は形のない粉や水から形あるお菓子を作ること、など一つ一つの話に子供たちは興味津々で耳を傾けていました。
また、質問の時間にはたくさんの手が挙がり普段から疑問に思っている和菓子のことや、お店のことを熱心に質問をしていました。
その後、実際に和菓子作りの体験をしました。「あじさい」と「川遊び」の二つを作りました。「手触りが気持ちよくて楽しい!」と感触を楽しんでいる子や「あんを餅で包むのってこんなに難しかったんだ。」と新たな発見に感心している子がいたり、初めての体験をとても楽しんでいました。