学校の様子

警察音楽隊演奏会

公開日
2015/06/29
更新日
2015/06/29

学校行事

 警察音楽隊のみなさんに来ていただき、交通ルールについての講話、演奏会を行いました。

 はじめに巡査部長さんから、「交通ルールを守って『自分の身は自分で守る』という思いをしっかりもち、事故に遭わないようにするためには自分が何をすべきなのかよく考えて欲しい」という話がありました。
 また、「道路を渡るときは安全確認をする」「信号が青になっても周囲を確認してから渡る」「車に乗ったら後部座席でもシートベルトをする」ということも確認しました。

 演奏会では、有名な洋楽の曲からアニメ、ミュージカルの主題歌など幅広く、知っている曲が演奏されると口ずさんでいる子や踊っている子もいました。
 また、楽器の紹介では、ミッキーマウスマーチの曲に合わせて一つ一つの楽器をパートに分けて紹介してくれました。「チューバって大きい!」「綺麗な音がするね!」など、子供たちは楽器1つ1つの特徴を発見しては嬉しそうにしていました。

 警察音楽隊のみなさん、ありがとうございました。