4年生 算数 面積
- 公開日
- 2015/10/26
- 更新日
- 2015/10/26
4年
4年生は、算数の授業で面積の求め方を勉強しました。
「平方センチメートル」や「平方メートル」などの面積の表し方や、面積を求めるための公式を学びました。
その後、実際に1平方メートルの大きさを体感するために、グループに分かれて、新聞紙を切り貼りして1平方メートルを作りました。そして、その新聞紙の上に何人乗れるのか調べたり、教室の面積を調べたりしました。「1平方メートルって意外と大きいね!」「教室って結構広いんだ!」とたくさんの発見ができました。
また、運動場に、1アールの正方形をかきました。子どもたちは、1アールを見てから1平方メートルを見ると「1平方メートルが小さく見える!」と驚いている様子でした。
面積について、楽しく学ぶことができてよかったですね。小さな面積や大きな面積、面積を求めるのに工夫が必要な形の面積なども、確実に求められるようにしていきましょう!