学校の様子

4年生 算数

公開日
2015/11/25
更新日
2015/11/25

4年

 4年生は、算数の授業でがい数を勉強をしました。

 まず、「四捨五入」を覚え、愛知県の人口や面積をがい数にしました。
 学習を進めていくと、子どもたちからは「わかりにくい大きな数も、がい数にすると、だいたいの大きさがわかるので便利!」「見積もると、計算が楽になる!」という声が聞かれ、がい数を上手に利用することができるようになりました。
 また、「がい数って言葉は難しいけど、『およそ』とか『約』とか、よく使うよね!」「新聞やテレビ番組でもよく見かけるよ!」とがい数が身近にあることにも気付いたようでした。